【台湾旅行】千と千尋の神隠しの舞台「九份」の楽しみ方!

↑この記事が「役に立つ!」と思ったなら、シェアして頂けると嬉しいです^^↑

こんにちは、台湾大好きライターのゆうりです。

 

今回は、台湾に行ったらぜひ足を運んでいただきたいのが『九份』です。

 

私が初めて九份を訪れた時、いろいろと失敗しました(笑)

 

「その失敗を皆さんにはしてほしくない!」ということで、気を付けてほしいポイントとともに、九份の楽しみ方をご紹介します!!

 

ジブリ映画の中でも特に人気のある「千と千尋の神隠し」の舞台とも言われている『九份』

 

19世紀末に建てられた料理屋や、街並みが多く残されているため、街中にレトロな雰囲気が漂っていて最高です!

 

街中につるされている赤い提灯が、千と千尋の神隠しを彷彿とさせます~♡

 

どこか懐かしい雰囲気のあふれる九份を思いっきり楽しんじゃいましょう!

 

千と千尋の神隠しの舞台「九份」を写真に収める

 

九份に行ったら、絶対欠かせないのが「写真撮影」

 

台湾の中でも一二を争うくらいフォトジェニックな場所です♪

 

まず、『九份』といえばのこの写真!

 

 

赤い提灯と金色のライトがとってもきれいですよね。

 

この写真を見たことがある方は多いのでは?

 

でも、私が初めて九份に行った際、このアングルで写真撮影できる場所が見つからず、一番取りたかったこの写真が撮れなかったんです(泣)

 

有名な写真だから、簡単に撮影できるだろうと思ったのが大失敗でした。

 

実はこの写真、『海悦樓茶坊(かいえつろうちゃぼう)』というカフェのテラス席からしか撮れないのです。

なってこったーーー!!!

 

2回目に九份へ行ったときには、カフェからばっちり写真撮りました(笑)

 

このカフェは、いつも混んでいるので

「絶対に写真撮りたい!」という方は事前予約がおすすめです。

 

九份はランプが灯った夜景がきれいなので、

訪れる時間にも注意が必要です。

 

幻想的な写真を撮るなら、夕暮れの時間帯がベスト!

 

SNS映えも間違いなしです♡

 

そして次のおすすめ写真撮影スポットは『竪崎路』

竪崎路は九份のメインストリートで、写真のように階段がずーっと続いています。

 

連なる石段が美しく、漢字表記の旗や看板が異国情緒たっぷり。

 

 

「千と千尋の神隠しで千尋が走って降りていくあの階段みたい」

 

と私は終始キャッキャしてました(笑)

 

 

ここでぜひお気に入りの一枚を撮ってください。

 

階段を上るときと下るときではまったく景色が違うので二度楽しめちゃいます!

 

階段が狭いので、足元にはお気をつけて。

 

 

こちらは『阿妹茶樓(あーめいさいろう)』というカフェ。

湯婆婆の油屋』のモデルと言われている場所です。

 

残念ながら、公式には否定されているのですが、

建物のつくりや赤い提灯が『湯婆婆の油屋』そっくりです!

 

ジブリファンの中でも人気のあるスポットなので

写真に収めておいて損はありませんよね♪

 

こちらもまた、提灯が灯る夕暮れ時が◎

 

ジブリ好きでなくても写真を撮りたくなっちゃうほど味のあるカフェです。

 

千と千尋の神隠しの舞台「九份」で食べ歩き

 

千と千尋の神隠しの街並みを散策しながら

九份ならではのグルメを食べ歩きしちゃいましょう♪

 

 

上の写真は、『阿柑姨芋圓』芋圓(ユーユェン)

これは、台湾の伝統的なスイーツで、

九份の名物でもあります。

 

芋圓とは、タロイモで作られたもっちもちのお団子で、

とってもヘルシーなスイーツです♡

 

私は、台湾に行くとついつい食べ過ぎてしまうのですが、芋圓は罪悪感なしで食べれるのが嬉しい(笑)

 

タロイモはとっても柔らかくて美味しいし、

シンプルなのに病みつきになる味です。

 

 

『張記傳統魚丸』魚のつみれスープも絶対に食べてほしい一品。

 

私の一番好きな九份グルメです!

 

4種のつみれが入ったシンプルなスープで、そこまで癖が強くないので、誰でも食べられる味です。

 

冬の寒いときに食べるここのつみれスープは格別!

 

日本にいるときも、思い出しては食べたくなるんです。

日本に出店してくれたら絶対通います(笑)

 

九份にはたーくさん美味しいグルメがありますが、私が特に好きなのはこの二つ!

 

自分のお気に入りを見つけてみてください~

 

千と千尋の神隠しの舞台「九份」を完璧に楽しむために

 

ノスタルジックな街並みに美味しいグルメ

 

SNS映えもするしといいことづくしの九份ですが、

実は雨が降ることが多いんです。

 

実際、私が初めて九份に行ったときも結構な雨が降っていました。

 

もちろん晴れているのに越したことはないのですが、

雨が降っている九份はなかなか幻想的で、少し物悲しい雰囲気が楽しめます。

 

 

なので私は、雨の日の九份もまた違った雰囲気で大好きです!

 

雨が降っていても九份を楽しむために、絶対に雨具を持っていきましょう。

 

折り畳み傘とかっぱの両方持っていくことを私はおすすめします。

 

私は初めて行った際、折り畳み傘しか持っていかず後悔しました。

 

食べ物を買うとき、お金を払うときに傘を持ったままだと大変!

 

また、階段が狭いので人とすれ違う時にかっぱのほうが便利だと感じました。

 

なので、私はいつも河童と傘の両刀使いです~。二重のガードでまったく濡れずに過ごせます。

 

また、お土産を買ったり、ガイドブックを持っていく人も多いと思います。

 

ぜひ、ビニール袋か防水のバッグを忘れずに!

大事なお土産を濡らさず持ち帰るためには必須です。

 

お土産店でも、あまり雨に配慮した包装はしてくれないので

「自分のものは自分で守る!」精神が大事です(笑)

 

雨の日でもがっかりせず、存分に楽しんじゃいましょう♪

 

まとめ

 

千と千尋の神隠しの舞台「九份」の楽しみ方は以下の通り

 

九份の楽しみ方まとめ

1. 千と千尋の神隠しの舞台で写真撮影


2. 九份グルメを食べ歩き


3. 雨の日の九份にもしっかり備える

 

季節や天気にかかわらず楽しめちゃうのが九份のいいところです♪

 

その日によって、雰囲気が違うので何度行っても飽きません。

 

千と千尋の神隠しの映画の世界へ行ってみませんか?

 

写真でみるよりもずっと幻想的な世界が「九份」にはありますよ。

 

 

 160ページ分の電子書籍を今だけ無料配布中

僕は大学2年の秋頃から
本気で英語を勉強し、
  1年でTOEICスコアを420点から955点
伸ばすことができました。

 

とはいえ、特別な才能があったわけでも
恵まれた環境で育ったわけでもないです。

 

もともとは勉強が嫌いで、
中学から英語を勉強してきたにもかかわらず、
大学2年までの8年間
何1つ成長しなかったダメ人間でした。

 

海外旅行では
誰にも喋りかけたりすることもできず、
惨めな日々を過ごしたこともあります。

 

英語なんて
ただの雑音としか聞き取れませんでした。

 

しかしそんな僕でも、
本格的に英語と向き合って
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、

今でははっきりと
英語が聞こえて理解できるし
外国人と自然な会話が
できるようになりました。

 

なぜそんな状態から上達できたのか?
というと効率的な勉強法を知ったからです。

 

だからネイティブを相手にしても
緊張せずに話せるようになりました。

 

その経験から、生まれた環境は選べなくても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でも英語スキルを
身につけられると確信しています。

 

そして、そういう人が少しでも増えれば、

 

一人一人に活気が溢れて
たくさん人がトラやヒョウのように
世界を飛び回り、
世の中の価値やサービスが進化して、

世界はもっと良くなると本気で思っています。

 

そういった理念から、
僕がどのように英語学習に取り組み、
ゼロから今の英語力を築いていったのか、
その方法論を1つの書籍にまとめてみました。

 

科学的根拠のある
学術観点から考察して解説していますので
誰にでも当てはまる
普遍的な内容だと思います。

 

もし興味があればぜひ読んでみてください。

電子書籍「独学英語マニュアル」を読んでみる

 

メールアドレスを入力すれば受け取れます。

 ※メルマガの解除はいつでも出来ます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

もしこの記事が役に立ったと思われたら、
SNS等でシェアしていただけると嬉しいです。
(すぐ下のボタンからシェアできます)


『言語習得理論』×『英語』
独学英語マニュアル






「ロジカルに英語を効率よく勉強しよう」というのをコンセプトに、初心者が独学でTOEIC900点を突破する英語学習法を公開中



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)