TOEFL iBTライティング対策とは?テンプレートはあるのか?

↑この記事が「役に立つ!」と思ったなら、シェアして頂けると嬉しいです^^↑

こんにちは!ライターのKUMA1です。

私はニューヨークの高校に留学していたのですが、 留学に必要なTOEFL iBTの勉強もしてきました。

最終的には留学前に100をとることができました。当時私がしていたライティング対策をご紹介していきます。

TOEFLiBTライティングとは

TOEFLiBTは、ライティング、リーディング、リスニング、スピーキングの4項目それぞれ同じ配点なので、どれかを捨てるというわけにはいきません。

つまりライティングをしっかり勉強をする必要があります。

TOEFLiBT対策とは

私がこれまでに行ってきたiBTライティング対策は次の5つです。

・普段から文章を書く

・単語力をつける

・文法力

・構成能力をつける

・テンプレートはあるのか

1つ1つ解説していきますね!

普段から文章を書く

ライティング能力をあげるためには、普段から英文を書くことが大事です。自分が得意な分野で、日記でもなんでもいいので文章を書く習慣をつけるようにしてください。

いきなり文章を書くのは容易ではありません。

単語力をつける

いくら日本語で文章力があっても、英単語の数がすくなければ英文を書くのは難しいです。そのため単語力をつけることがライティング対策への近道となります。(単語力はすべてにおいて必要になりますが)

このため私は英語を勉強する方法を迷ったときは、まず単語を覚えることにしていました。もちろんただ覚えるのではなく、単語帳を使ったり単語アプリを使ったりするなどいろいろ工夫をしています。

自分が続けられる方法であれば、なんでも大丈夫です。

ただノートに単語を書いていくなどの方法は、非効率であることが多く長い時間かけたのに、結局頭に入っていないということが多いです。

おそらく中学校などで何度も書いてくる宿題がでたことが頭になり、同じ方法をとっているのだと思います。実際に私もそうでした。

もし仮にその方法で大学受験に受かったとしても、そのあと覚えた単語を忘れることはありませんか?せっかく英語を勉強するのであればその場しのぎでなく、しっかり英語力をつけましょう。

構成能力をつける

文章力を付けたあとは、構成力を覚える必要があります。特に英語の場合は先に結論をいって、理由をいくつかいって最後にまた結論をいうというパターンを覚えてください。

先に結論を言わないと、読む人にとって「結局何がいいたいのかわからない」ことになってしまいます

せっかく単語力や文章力があるのに、構成ができていないのが原因でいいライティングにならないこともあるのです。

テンプレートはあるのか

構成が大事なのはわかるけど、何か英語で決まった構成はないのでしょうか。TOEFLiBTライティング対策のテンプレートがあったら、勉強が楽なのにと思いませんか?

実際にテンプレートはいろいろあります。

例えば

導入部分

The reading and the lecture are~

段落1

To begin with, the autor augues (agrees) that~

段落2

Secondly, the author suggests that~

In this article , it is said that~

段落3

Finally, the author posits that~

In conclusion, the lecturer’s opinion is that~

といったものです。

どのようなことを話すのか導入からはじまりその理由を3つせつめいして、最後に結論をいうパターンです。

TOEFL iBTのライティングは基本的にこのパターンでおさまります。

すくなくても、SecondlyやFinally、in conclusionなどの言い回しは覚えておくようにしてください。

あくまでこれは一部のテンプレートの例ですが、自分が使いやすい言い回しをしていけば問題ありません。「次に」「最後に」などの言い回しは決して一つではないのです。

まとめ

TOEFLiBTで好スコアを出すためには、ライティングにも力を入れる必要がります。ライティングを上達するには、文章能力、単語力、構成力をアップする必要があります。

これらを意識しながら、何度も書く練習をしていくとよいでしょう。

また構成に関してはテンプレートがあるので、よく使うテンプレートを覚えておくと便利です。

文章の内容は様々ですが、構成の形は割と似ています。

一度、参考にしてみてください。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

留学に必要なTOEFLスコアとは?高校と大学の違いとは?

 160ページ分の電子書籍を今だけ無料配布中

僕は大学2年の秋頃から
本気で英語を勉強し、
  1年でTOEICスコアを420点から955点
伸ばすことができました。

 

とはいえ、特別な才能があったわけでも
恵まれた環境で育ったわけでもないです。

 

もともとは勉強が嫌いで、
中学から英語を勉強してきたにもかかわらず、
大学2年までの8年間
何1つ成長しなかったダメ人間でした。

 

海外旅行では
誰にも喋りかけたりすることもできず、
惨めな日々を過ごしたこともあります。

 

英語なんて
ただの雑音としか聞き取れませんでした。

 

しかしそんな僕でも、
本格的に英語と向き合って
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、

今でははっきりと
英語が聞こえて理解できるし
外国人と自然な会話が
できるようになりました。

 

なぜそんな状態から上達できたのか?
というと効率的な勉強法を知ったからです。

 

だからネイティブを相手にしても
緊張せずに話せるようになりました。

 

その経験から、生まれた環境は選べなくても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でも英語スキルを
身につけられると確信しています。

 

そして、そういう人が少しでも増えれば、

 

一人一人に活気が溢れて
たくさん人がトラやヒョウのように
世界を飛び回り、
世の中の価値やサービスが進化して、

世界はもっと良くなると本気で思っています。

 

そういった理念から、
僕がどのように英語学習に取り組み、
ゼロから今の英語力を築いていったのか、
その方法論を1つの書籍にまとめてみました。

 

科学的根拠のある
学術観点から考察して解説していますので
誰にでも当てはまる
普遍的な内容だと思います。

 

もし興味があればぜひ読んでみてください。

電子書籍「独学英語マニュアル」を読んでみる

 

メールアドレスを入力すれば受け取れます。

 ※メルマガの解除はいつでも出来ます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

もしこの記事が役に立ったと思われたら、
SNS等でシェアしていただけると嬉しいです。
(すぐ下のボタンからシェアできます)


『言語習得理論』×『英語』
独学英語マニュアル






「ロジカルに英語を効率よく勉強しよう」というのをコンセプトに、初心者が独学でTOEIC900点を突破する英語学習法を公開中



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)