【シドニーorメルボルン】違いと住むならどっちがいいか徹底比較!!

みなさまこんにちは、旅系ライターのハロです^^


これからオーストラリアへお仕事や語学留学、
ワーキングホリデーなどで住む予定のある方はシドニーとメルボルンのどっちに住むか考えている方はいると思います。



今回の記事ではシドニーとメルボルンを徹底比較しどちらの都市の方が自分に合っているか参考になるよう作成しました^^


●シドニーとメルボルンの歴史

シドニー


南半球で一番大きい都市のシドニーはよくオーストラリアの首都に間違われるほど大きな都市です。
2000年にはシドニーオリンピックが開催されたりオペラハウスといったオーストラリアを代表するような観光名所もあり、

オーストラリアといえばシドニーのイメージが強いと思います。

メルボルン


オーストラリアで2番目に大きな都市がメルボルンです。


シドニーほどではありませんが人口も多く1956年にメルボルンオリンピックが開催されるなどシドニーに引けをとらない存在感を放っています。

●徹底比較 シドニーvsメルボルン

① 気候


〇シドニー 
最高気温は1月の26℃で最低気温が7月の8℃
日本の夏ほど湿度が高くないので比較的過ごしやすい気候です。


〇メルボルン
最高気温は1月の26℃で最低気温は7月の6℃
シドニーより最低気温が低いので四季のメリハリがついている印象です。

両方気温はそこまで高くないのですが紫外線は日本の7倍強いとされています。

私は日焼け止めを塗っても日焼けしてしかも短時間にすぐやけてしまいました。

日焼け止めは必ず塗ってから外出しましょう。

② 地形


ここからはシドニーとメルボルンに数週間ずつ滞在した私の意見も交えご紹介しますね。

〇シドニー
とにかく坂道が多いです!!
この一言に尽きます。
ネットでもシドニーの地形を検索してみると坂道が多いと検索されますがこれは事実、本当に多かったです(笑)
坂を上り切ったと思ったらまた坂道、、、なんてことが普通にありました。

〇メルボルン
こちらは坂道をほとんど見かけなかったほど平らでランニングしている人が多かったのが印象的でした。

③ 物価


結論から言いますとこれはシドニーのほうが高くメルボルンのほうが安いです。


世界の物価が高い都市ランキングでシドニーはトップ5の常連で2015年では世界で一番物価が高い都市にも選ばれたほどです。

私は実際シドニーとメルボルンにほぼ同じ日数滞在したのですが、

シドニーにいたほうがメルボルンに滞在していた時よりお金の減りが早かったです。

宿代はそれほど大きな差がなかったのですがレストランなどの食費で差がつきました。

④ 人口

人口は

〇シドニー約530万人

に対し、

〇メルボルン約508万人

となっています。

⑤ 交通機関


〇シドニー
観光スポットへ移動するにはまず「セントラル駅」にむかわないと行けません。


電車やバス、タクシーなどの交通機関のほとんどがこのセントラル駅から出発します。

〇メルボルン
シドニー同様に電車やバスがありますが、メルボルンには路面電車(トラム)があります。


このトラムの特徴は街の指定区なら料金が無料な点です。

⑥ 街の雰囲気


〇シドニー

オペラハウスなどのオーストラリアの主要な観光スポットがありビーチも多かったです。

また、

都会ですが自然豊かで広い公園が多かった印象が強いです。



〇メルボルン

こちらはシドニーほど公園が多くなくTHE都会のビルが多く立ち並んでいた印象です。

 

都会ではありますが街中に路面電車が走っており都会の中にどこか昔ながらの雰囲気も感じます。

 

⑦ 治安


〇シドニー

世界で最も安全な都市ランキングで7位と治安はいい。

〇メルボルン

こちらも治安が良いほうだとされていますが、

私はメルボルンで夜に帰宅していると酔っ払いに絡まれたりしたのであまり良い印象がありません。

両方治安が良いとされていますが日本ほどでは絶対にないので夜は出歩かないなど気を付けてください。

⑧ 日本人の割合



〇シドニー
530万人のうち日本人は約30%


〇メルボルン
508万人のうち日本人は約20%

このようにシドニーのほうが日本人の割合は多いようです。


海外に住むなら日本人の割合が多いほうがトラブルがあった際に頼ることもできますし日本人同士の新たなパートナーを発見できるかもしれません。

●まとめ



まとめると、

① 気候
シドニーのほうが比較的過ごしやすい。


② 地形
シドニーは坂道が多いがメルボルンは坂道は少ない


③ 物価
メルボルンのほうが安い。


④ 人口
シドニー約530万人、メルボルン約508万人とシドニーの方が多い。


⑤ 交通機関
メルボルンには都市部には無料で利用できる路面電車がある。


⑥ 街の雰囲気。
シドニーは自然豊かな公園が多くメルボルンはビルが多い


⑦ 治安。
両方良いとされているが個人的にはシドニーのほうが良い。
だからといって油断せずに夜は出歩かないなど気を付けてください。

⑧ 日本人の割合
シドニーのほうが日本人の割合が高い。


以上となります。


これまで紹介した内容を踏まえてシドニーかメルボルンかぜひ検討してみてください。

最終的に住むのは他の誰でもなく自分自身ですのでどちらの都市の方が自分に合っているのか、
その比較にこの記事が役立てられれば幸いです^^

素敵な海外生活を送れることを願っております

                       旅系ライター ハロ

関連記事

ケアンズで自然を楽しむ!穴場のおすすめ観光スポット

【オーストラリア観光記】エアーズロック(ウルル)の場所と行き方などを解説!

 160ページ分の電子書籍を今だけ無料配布中

僕は大学2年の秋頃から
本気で英語を勉強し、
  1年でTOEICスコアを420点から955点
伸ばすことができました。

 

とはいえ、特別な才能があったわけでも
恵まれた環境で育ったわけでもないです。

 

もともとは勉強が嫌いで、
中学から英語を勉強してきたにもかかわらず、
大学2年までの8年間
何1つ成長しなかったダメ人間でした。

 

海外旅行では
誰にも喋りかけたりすることもできず、
惨めな日々を過ごしたこともあります。

 

英語なんて
ただの雑音としか聞き取れませんでした。

 

しかしそんな僕でも、
本格的に英語と向き合って
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、

今でははっきりと
英語が聞こえて理解できるし
外国人と自然な会話が
できるようになりました。

 

なぜそんな状態から上達できたのか?
というと効率的な勉強法を知ったからです。

 

だからネイティブを相手にしても
緊張せずに話せるようになりました。

 

その経験から、生まれた環境は選べなくても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でも英語スキルを
身につけられると確信しています。

 

そして、そういう人が少しでも増えれば、

 

一人一人に活気が溢れて
たくさん人がトラやヒョウのように
世界を飛び回り、
世の中の価値やサービスが進化して、

世界はもっと良くなると本気で思っています。

 

そういった理念から、
僕がどのように英語学習に取り組み、
ゼロから今の英語力を築いていったのか、
その方法論を1つの書籍にまとめてみました。

 

科学的根拠のある
学術観点から考察して解説していますので
誰にでも当てはまる
普遍的な内容だと思います。

 

もし興味があればぜひ読んでみてください。

電子書籍「独学英語マニュアル」を読んでみる

 

メールアドレスを入力すれば受け取れます。

 ※メルマガの解除はいつでも出来ます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

もしこの記事が役に立ったと思われたら、
SNS等でシェアしていただけると嬉しいです。
(すぐ下のボタンからシェアできます)


『言語習得理論』×『英語』
独学英語マニュアル






「ロジカルに英語を効率よく勉強しよう」というのをコンセプトに、初心者が独学でTOEIC900点を突破する英語学習法を公開中



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)