英検1級合格までの単語学習の道のりをエクセルシートにまとめてみた!

↑この記事が「役に立つ!」と思ったなら、シェアして頂けると嬉しいです^^↑

こんにちは!ライターのKUMA1です。

私はアメリカで高校と大学を卒業しました。

英語を勉強する人であれば、英検1級を合格したいと思いませんか?私も英検1級を合格するまでにいろいろな勉強をしました。

特に英検1級合格までに必要な単語学習をエクセルシートにまとめて振り返りながら、ご紹介します。

英検1級合格までの単語学習の道のり

結論から言うと、

英検1級に合格するためには、英単語を10,000~15,000程度取得しておく必要があります。

さらに英検1級の難易度は、TOEIC900点を目指すよりも高いといわれます。

しかしコツコツと勉強を積み上げることにより、英検1級合格が見えてくるのです。

以下、エクセルシートに英検英単語攻略の道筋をまとめてみました。まずはこちらをご覧ください。

この表にほとんど全てが書いてありますが、
英検4級から1級までの英単語レベルや勉強法をこれから具体的に話していこうと思います。

それでは一緒に見ていきましょう!

英検4級レベル

私は中学1年生で英検4級に合格したのですが、英検4級合格には中学卒業レベルの単語力が必要になります。

小学生のうちから、英検4級の本を買って単語帳を作りひたすら単語力アップを目指していました。

このころはまだ英語の勉強方法がわからず、インターネットも普及していなかったので、英検の問題集を解くしか方法がなかったのです

それでも英語が好きで英検に合格したいという一心からあきずに続けることができました。

必要語彙数は800~1,000なので、最初は大変かと思いましたが自然と頭にはいったように思います。

もともと英語が好きで飽きるタイプではないことも大きいかもしれません。

英検3級レベル

英検3級に合格するためには、高校で習う単語の習得が必要になってきます。

高校で習う単語は、中学で習う単語に比べて専門的な単語が増えてきます。

それでも中学校で習う単語をある程度習得していたので、英検3級レベルの単語力にするのはさほど大変ではありませんでした。

この時期もまだ、ひたすら英検3級レベルの問題集と単語帳を購入して勉強していました

しかしこのころから辞書に書いている派生語や例文などを意識するようになり、一つの単語を覚えたら関連する単語を覚えるようになりました。

例えば、

名詞を覚えたら動詞の形にしたときや形容詞の形にしたとき、また反対の言葉を覚えるなど単語の覚え方も効率がよくなってきました

必要語彙数は1,300前後と増えるのですが、関連用語などを入れるどさほど英検4級の時と比べても大変というイメージはありませんでした。

またこのころから英和辞書をフル活用できるようになったと思います。

英検2級レベル

英検3級から準2級、そして2級までいくのは大変でした。

準2級は筆意用語彙数が2,600位、2級が4,000位と一気に覚えないといけない単語が多くなったのです

学校で習う単語をもう一度総復習し、さらに英検の単語帳を購入し、わからなかった単語は書き出すなどいろいろ工夫したのを覚えています。

また一気に読解問題も難しくなり、単語そのものを覚えるのはもちろんですがさまざまな例文をかけるように練習をしました。覚えた単語を使って、ライティングをして英語が得意な方に見てもらっていたのを思い出します。

また正しい発音を覚えるのに苦労しました。

リスニングは英検の問題集についているCDかラジオ英会話しかなかったのです

そのため英検3級のころまで苦労しなかった、リスニングも点数が落ちてきたのです。

このころから単語力とは、正しい発音を覚えることも含まれているのだなと実感したのを覚えています。

このような文章を書いていると、今アプリやユーチューブがあるのが本当にうらやましいです(笑)

英検準1級レベル

英検準1級を目指しているころは、映画を英語で見たり、ラジオ英会話を聞く回数が増えていました。

英検の勉強だけでなく、本格的に英語を勉強しないといけないと思ったのです。

必要な語彙数は8,000位ですが、ただ単語帳で覚えるだけでなくさまざまなシーンで使われている単語の使い方を覚えるようにしました。

このころトップガンに出てくる有名なフレーズは英語でほとんど覚えたのを思い出します

またラジオ英会話の教材を購入し、すべての文章を何度も聞いて覚えるようにしていました。

実際に口に出すことも、文章を書くこともできるようになっていたのです。

英検1級レベル

実は英検準1級を合格して、留学をし1年後に夏休みに帰ってきたときに英検1級を受けました。

しかし一度不合格になり、結局1級を合格したのはその翌年の夏休みでした。

準1級に合格しているし、この時点で1年留学して自信があったのでショックだったのを覚えています。

1級は語彙数が12,000~15,000必要でありネイティブでも受からないことがあります。

つまり英検のための勉強をしていないと合格しない他、選択肢が準1級まで明らかだったのに、ニュアンスがほとんど変わらない単語が並べられるのです。

悔しくて留学しながら、休みの日に英検1級の本をずっと勉強していたのを思いだします。

アメリカ人の友人に見せたら、

「この問題どっちでもあっている気がする」
「これ難しいよ」

と言われてびっくりしました。

まとめ

英検1級合格を目指しているときは、アメリカにいながらくやしくて毎日2時間くらい勉強したのを覚えています。

ただ現在はインターネットでいろいろな情報が入ってきますし、ユーチューブやアプリなどさまざまな勉強方法があるので、もっと効率的に勉強はできます。

実際に私の生徒はもっと勉強時間は短く英検1級まで合格をしています。

関連記事

英検1級合格までに何年かかるのか?私の意見をレベル別にまとめてみた。

 160ページ分の電子書籍を今だけ無料配布中

僕は大学2年の秋頃から
本気で英語を勉強し、
  1年でTOEICスコアを420点から955点
伸ばすことができました。

 

とはいえ、特別な才能があったわけでも
恵まれた環境で育ったわけでもないです。

 

もともとは勉強が嫌いで、
中学から英語を勉強してきたにもかかわらず、
大学2年までの8年間
何1つ成長しなかったダメ人間でした。

 

海外旅行では
誰にも喋りかけたりすることもできず、
惨めな日々を過ごしたこともあります。

 

英語なんて
ただの雑音としか聞き取れませんでした。

 

しかしそんな僕でも、
本格的に英語と向き合って
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、

今でははっきりと
英語が聞こえて理解できるし
外国人と自然な会話が
できるようになりました。

 

なぜそんな状態から上達できたのか?
というと効率的な勉強法を知ったからです。

 

だからネイティブを相手にしても
緊張せずに話せるようになりました。

 

その経験から、生まれた環境は選べなくても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でも英語スキルを
身につけられると確信しています。

 

そして、そういう人が少しでも増えれば、

 

一人一人に活気が溢れて
たくさん人がトラやヒョウのように
世界を飛び回り、
世の中の価値やサービスが進化して、

世界はもっと良くなると本気で思っています。

 

そういった理念から、
僕がどのように英語学習に取り組み、
ゼロから今の英語力を築いていったのか、
その方法論を1つの書籍にまとめてみました。

 

科学的根拠のある
学術観点から考察して解説していますので
誰にでも当てはまる
普遍的な内容だと思います。

 

もし興味があればぜひ読んでみてください。

電子書籍「独学英語マニュアル」を読んでみる

 

メールアドレスを入力すれば受け取れます。

 ※メルマガの解除はいつでも出来ます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

もしこの記事が役に立ったと思われたら、
SNS等でシェアしていただけると嬉しいです。
(すぐ下のボタンからシェアできます)


『言語習得理論』×『英語』
独学英語マニュアル






「ロジカルに英語を効率よく勉強しよう」というのをコンセプトに、初心者が独学でTOEIC900点を突破する英語学習法を公開中



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)